こんにちは、ヤング開発です。
明るい日差しが降り注ぎ、おしゃれで開放的なイメージのある吹き抜け。
デザイン性が高いことから人気の間取りとなっており、採用したいというお客様も多いのですが、同時に注意しなければならないこともあります。
今回は、吹き抜けのメリットとデメリットについてご説明していきます。
●吹き抜けのメリット
吹き抜けがあると、天井が高くなることから圧迫感が少なくなり、開放感たっぷりののびやかな空間ができます。
2階の窓からの日差しをたっぷりと取り入れることもできるので、室内の明るさも確保することができます。
1階と2階が連続した空間になるため、家族の気配を感じやすいというメリットもあります。
●吹き抜けのデメリット
吹き抜けがある分、床面積が狭くなることが最大のデメリットといえるでしょう。
また、空間が広くなるため、冷暖房効率が悪くなり、光熱費が上がりやすくなることも気になるポイント。
天井にシーリングファンを設置するなどの対策をするのがおすすめです。
それ以外にも、キッチンから出る煙やにおいが広がりやすく、1階の音が2階に聞こえやすくなることもデメリットに上げられます。
見た目だけでなく、こうしたデメリット・デメリットを考慮して、吹き抜けを採用するかどうかを考えたいものですね。
ヤング開発の家は、高性能を追求した住宅であるため、一般的な住宅と比べると、冷暖房効率が良いことが特徴です。
吹き抜けを採用しても、室内で快適に過ごせる光熱費がかからない省エネルギーでエコな家づくりをご提案しています。
2024年12月 (1)
2024年11月 (10)
2024年10月 (10)
2024年9月 (10)
2024年8月 (10)
2024年7月 (10)
2024年6月 (12)
2024年5月 (21)
2024年4月 (10)
2024年3月 (8)
2024年2月 (8)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (10)
2023年1月 (9)
2022年12月 (12)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (9)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (8)