こんにちは、ヤング開発です。
結露は冬の窓ガラスにできるものだけでなく、夏も発生するのはご存じでしょうか。
夏の結露は気づきにくい場所にできるため、対処が遅れ住まいに深刻な被害を及ぼす恐れがあります。
今回は夏の結露の特徴と、おすすめの対策についてお伝えします。
⚫︎なぜ結露が起きるのか?
空気は温かいほど、多くの水分を含むことができます。
そのため空気が冷やされると、含むことができる水分量が減り持っていた水分があふれ出します。
これが結露の発生する仕組みです。
冬に窓ガラスの内側に結露ができるのは、外の寒さで冷えた窓ガラスに、室内の温かい空気が触れて冷やされ、空気中の水分があふれてくるためです。
⚫︎夏の結露が発生する場所とは
夏の結露は外に面した壁の中で発生します。
冷房で冷たくなった室内の壁に、外から壁の中に入ってきた温かい空気が触れ、温度が下がり水分が溢れ出すのです。
壁の中という気づきにくい場所にできる点に、この夏の結露の恐ろしさがあります。
⚫︎被害が深刻化しやすい夏型結露
冬の結露は窓ガラスに現れるため気づきやすく、すぐに拭いて対処できます。
ところが夏の結露は壁の中で起きるため、発見が遅れ大きな被害を引き起こす可能性があります。
結露の水分で壁の中の柱などを腐らせたり、カビが発生し室内に漏れて健康に悪影響を及ぼしたりするかもしれません。
しかし壁の中の結露をお客様が発見するのは困難です。
壁内結露の被害を防ぐには、対策が取られた住まいを選ぶことが大切になります。
⚫︎夏型結露を防ぐ方法
壁内結露を防ぐうえで効果的なのが、ヤング開発が採用する外壁内通気工法です。
外壁の内側を空気が流れる構造のため、壁の中に湿気がこもりにくく壁内結露を予防します。
さらに通気層が空気の壁(エアバリア)となって壁の中が暑くなるのを防ぎ、結露の原因となる冷房で冷えた内壁との温度差も軽減します。
目に見えない部分にもしっかりこだわるのがヤング開発の住まい。
末永く安心して住める家をお探しの方は、ぜひ一度当社モデルハウスの見学にお越しください。
2024年11月 (7)
2024年10月 (10)
2024年9月 (10)
2024年8月 (10)
2024年7月 (10)
2024年6月 (12)
2024年5月 (21)
2024年4月 (10)
2024年3月 (8)
2024年2月 (8)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (10)
2023年1月 (9)
2022年12月 (12)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (9)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (8)