こんにちは、ヤング開発です。
ジメジメとした天気の続く梅雨の時期は、洗濯物が乾きにくかったり、カビが生えやすかったりという悩ましい問題が多いものです。
長引く湿気は住まいにも住む人の健康にも悪影響を与えてしまうため、何とか対策を講じたいところ。
今回は、梅雨時期における特有のお悩みを解決する住宅設備をまとめてご紹介します!
住まいにおけるさまざまな工夫で、不快な季節を軽やかに乗り越えましょう♪
●浴室暖房乾燥機
室内干しを検討する際、ぜひ活用したいのが浴室暖房乾燥機です。
浴室はそもそも防水処理がされているため、湿気を外に逃がさず効率的に洗濯物を乾燥させます。
暖かい送風によって、洗濯物が早く乾きやすいのも嬉しいポイント。
雑菌の繁殖が抑えられ、嫌な生乾き臭も発生しにくくなります。
●ランドリールーム
洗濯物を洗う・干す・取り込む・たたむという作業がまとめて行えるランドリールームは、家事効率がアップする間取りとして近年人気が高まっています。
ベランダまでの移動が必要なく、花粉や梅雨時期、夜間でも洗濯物ができるため、共働きの忙しいご家庭にピッタリのスペースです。
●室内干しユニット
天井や壁に取り付け、室内でも洗濯物干しが可能になる室内干しユニットは、定番の「ホスクリーン」を筆頭に、使わない時は格納できるタイプなどさまざまな製品が展開されています。
ランドリールームや洗面室だけでなく、リビングの近くや2階ホールなどに設置するケースも多く、ライフスタイルにマッチする使い勝手の良さが魅力です。
●機能性壁材
自然に心地いい湿度に調整しながら気になるニオイも脱臭してくれる素材として、機能性壁材が挙げられます。
タイル状壁材の「エコカラット」は、機能性とデザイン性を兼ね備えアクセントウォールへ採用するケースも多く見られます。
また、壁紙でも防臭効果や防カビ効果、吸放湿効果などの高機能タイプが多彩に展開されています。
ジメジメとした梅雨時期の湿気は日本で暮らす限り避けられないものですが、あらゆる工夫で過ごしやすい住まいをつくることは可能です。
外環境に影響されない家づくりで、いつでも家事がしやすい快適なマイホームを目指しましょう。
2024年11月 (7)
2024年10月 (10)
2024年9月 (10)
2024年8月 (10)
2024年7月 (10)
2024年6月 (12)
2024年5月 (21)
2024年4月 (10)
2024年3月 (8)
2024年2月 (8)
2024年1月 (9)
2023年12月 (9)
2023年11月 (8)
2023年10月 (10)
2023年9月 (10)
2023年8月 (8)
2023年7月 (8)
2023年6月 (10)
2023年5月 (7)
2023年4月 (9)
2023年3月 (9)
2023年2月 (10)
2023年1月 (9)
2022年12月 (12)
2022年11月 (8)
2022年10月 (8)
2022年9月 (9)
2022年8月 (7)
2022年7月 (8)
2022年6月 (7)
2022年5月 (8)
2022年4月 (8)
2022年3月 (8)
2022年2月 (8)
2022年1月 (8)
2021年12月 (8)
2021年11月 (7)
2021年10月 (7)
2021年9月 (8)
2021年8月 (8)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (8)
2021年4月 (8)
2021年3月 (7)
2021年2月 (8)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (8)
2020年10月 (7)
2020年9月 (8)
2020年8月 (8)
2020年7月 (8)
2020年6月 (8)
2020年5月 (9)
2020年4月 (8)
2020年3月 (8)
2020年2月 (8)
2020年1月 (8)
2019年12月 (8)
2019年11月 (8)
2019年10月 (8)
2019年9月 (8)
2019年8月 (8)
2019年7月 (8)
2019年6月 (8)
2019年5月 (8)
2019年4月 (8)
2019年3月 (8)
2019年2月 (8)
2019年1月 (8)
2018年12月 (8)