新築分譲住宅
分譲マンション
中古住宅
賃貸物件
リフォーム
会社案内

スタッフブログ

2023.12.12

こんにちは、ヤング開発です。


家を建てる土地を探しているときに、「旗竿地(はたざおち)」という言葉を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。



●旗竿地とは?
旗竿地は、道路に面する部分の幅が狭く、細長い通路の奥に建物を建てる広い土地があります。
竿に旗がついたような形状をしていることから旗竿地と呼ばれているのです。
一般的に、旗竿地は日当たりが悪かったり、駐車場の確保が難しかったりといったデメリットがあり、希望の家を実現しにくいことから、「難あり」の土地と言われることが多くなっています。


<旗竿地のデメリット>
・日当たり・風通しが悪い
・建築費用がかさむ
・駐車スペースの確保が難しい


しかし一方で、旗竿地は通常の土地よりも需要が低いため、安く買える傾向にあります。
つまり、旗竿地を安く購入して、設計を工夫すれば、そのデメリットをメリットにすることも可能なのです。


●難あり旗竿地のデメリットをメリットにする方法
ヤング開発の施工事例をもとに、旗竿地のデメリットをメリットにする方法をご紹介します。


・吹き抜けを活用して日当たり・風通しを確保



旗竿地では、奥まった位置に建物が建築されるため、周りも家に囲まれていて日当たりや風通しが確保しにくい傾向にあります。
これによる閉塞感や室温調節の難しさの対策として、吹き抜けを活用して2階部分から採光を確保し、1階のリビングも明るく開放感が出るように工夫すると良いでしょう。


・ゆったりしたテラスを設置



旗竿地の住宅はどうしても閉塞感が出やすくなりますが、ゆったりしたテラスや庭をつくれば、天気の良い日は外に出て日光や風を直接浴びることができるようになりますね。
このように、土地の形状が少々難ありだったとしても、工夫次第で住みやすさを実現することが可能です。


旗竿地のような土地は、人気が低く比較的安い価格で買えることを考えると、かえって難ありの部分がメリットとなることもあります。
ヤング開発では、お客様にご満足いただけるよう、家づくりを全力でサポートいたします。


ぜひお気軽にお問い合わせください。

スタッフ at 18.00 PM