ご購入者様のお宅訪問
インタビュー
「賃貸の家賃が高いなぁ」と思っていて、「ゆくゆくは家
を建てたい」と考えていたんです。
そんなある日、ヤングの広告がポストに入っていて。
住んでいた賃貸の近くの分譲地の紹介だったので、ちょっ
と見に行ってみようか...となりました。
そのとき案内してくれた営業の武藤さんから色々話を聞い
て、「ローンを組んだ方が家賃より安いし、早めに引っ越
した方がいいかな」と思いました。
消費増税や住宅ポイントの締め切りの時期でもあり、ちょ
うどいい機会だということで、家を建てることにしました。
武藤さんには、たくさんモデルハウスを見に連れて行って
もらったり、説明をしてもらったりしました。
明石駅の近くの土地ということで決めました。
西明石や大久保周辺の分譲地はよく見かけたのですが、明
石駅に近い土地っていうのがなかなかなくて。
ヤングの広告で初めてみたくらいでした。
一戸建てで明石駅の近くで...という希望条件に合う分譲地
があったということと、ヤングなら標準で、太陽光発電と
か色んな設備が付いてくるっていうところが「いいなぁ」
と思ったポイントです。
太陽光発電とかは最初は考えてなかったんですが、「標準
で付けてもらえるならその方がお得だな」ということで、
付けてもらいました。
実際生活してみて、陽当たりのいい土地だから発電量が多
く、売電してくれるし、発電した電気を使えるし、「付け
た価値があった!」と思っています。
設備でも、間取りでも、色々をこだわりました!
まず設備面では、標準仕様のものに色々プラスしました。
新築の時点でいいものを付けておくと、標準装備のものと
の差額で実現できるので、後からリフォームしてまるごと
変更するよりいいんじゃないかと考えたんです。
担当設計士の杉井さんに、色々相談にのってもらったり計
算してもらったりしながら決めていきました。
間取りでは、LDKにドアを設置しなかったことですね。
初めのうちは、引き戸にしようかなと考えていたんですが、
出入りするときに戸を引き込むスペースを確保するのが難
しくて。
開き戸にしても開閉するときのスペースが必要だし...
だったらもう「ドアをなくそう!」という結論になって。
パントリーの出入口だけは最初からアーチの形にしたいと
は思っていたのですが、部屋のドアをなくそうと決めたと
きに、「それなら空間の出入り口を全部アーチ型に揃えよ
うか」となりました。
そう決めたものの、アーチの角度や大きさが選べると聞い
て、かなり迷いました。
でも杉井さんが「この角度ならこういう形」「この長さな
らこんな雰囲気」という風に、モノサシなどを使って提案
してくれたので、だんだんイメージを膨らますことができ
ました。
建てている途中でも、担当の大工さんが「こんな感じにな
りますけどどうですか?」と確認してくれたのもよかった!
実際に住んでみた感想は、ドアがないから空間が全部繋が
って、広くみえるので正解でした。
あとは、動線も考えて、「階段へ続く廊下は要らないだろ
う」とか「そんなに見えないだろうからトイレの前の壁は
なくしても大丈夫だろう」とか、余計な部分をそぎ落とし
ていきました。
そうすることで、ぐるぐる回遊できるような間取りができ、
動きやすくスムーズに暮らせています。
「収納スペースは取れるだけ取ること」「玄関は広く!」
というのもこだわりです。
陽の光を取り込める階段の縦長の窓は、お友だちの家を参
考にしました。
インスタグラムを活用して、マネしたいおうちや間取りを
見つけて「こんなのがしたいんですけど...」って杉井さん
に見てもらって取り入れたりもしました。
思い返すと、杉井さんとはめちゃめちゃ打ち合わせしまし
たね。笑
いいですね!
前と比べたら広さも違うし、快適に過ごせています。
家を建てるにあたって自分たちがやりたかったこと等要望
をいっぱい伝えたので、杉井さんには「こんなにオプショ
ンがかかる人はあまりいませんよ」と言われました。笑
でもその分、かなり色々こだわってやらせてもらって、た
くさんの希望が叶えられました。
ずっと住むところだし、後から変えるよりも、最初にしっ
かりやっておきたいなと思っていたので。
妥協はしない方がいいのかなと思いました。
あと、寸法に気を付けること!
家具を配置するのに寸法を測っていたんですが、巾木の厚
みを考慮してなくて、想定していた家電が入らなかったり
しました。
コンセントの位置とか高さも、使うシチュエーションを
ちゃんと考えて付けた方がいいと思います。
かなり吟味したつもりだったのに、「ここにあれば便利だ
ったな」とか、今でも思うことがあります。
間取りはしっかり考えたので、家の設計というより買った
家具や照明に振り回されている感があります。笑
家が建ってからの生活スタイルや、家電や家具、照明のこ
とも想定しておいた方が安心ですよ。
ヤング開発厳選分譲地検索 現在公開中のモデルハウス 0120-540-661
ページの先頭へ